うるま市立海の文化資料館のブログ

沖縄県うるま市にある 
うるま市立海の文化資料館 
無いものは作る 
在るものは生かす 
そんな資料館の日々を書いていきます 

触って。見て。

資料館活動スタッフ記民俗

触って。見て。

企画展「船をつくる道具たち」で

好評だった”触れる展示コーナー”!

FRPや平釘を触れるように展示し直しました。

ロービングやガラスマットは

直接触るとあぶないので袋越しに触ってくださいね~。

展示に触れた後、常設展示を見ると

鑑賞の解像度がぐっと上がりますよ。


★動画「はっけん!うるま市」シリーズ!
クリックするとYouTubeへ移動します。ぜひご覧ください。
はっけん!うるま市~ンヌジ漁~
はっけん!うるま市~ビーグ~
はっけん!うるま市~エギつくり~
はっけん!うるま市~ミナミコメツキガニ~
↑画像をクリックでYouTubeにとびます
ぜひ聴いて高評価よろしくお願いします!!

触って。見て。

★琉球大学附属図書館ポッドキャスト
触って。見て。



同じカテゴリー(資料館活動)の記事
ホネほねみくらべ
ホネほねみくらべ(2025-05-23 17:00)

ご相談ください!
ご相談ください!(2025-05-20 17:00)

伝わる姿
伝わる姿(2025-05-13 17:15)

ご意見感想を!
ご意見感想を!(2025-04-27 17:45)

みくらべる大事さ。
みくらべる大事さ。(2025-04-21 16:53)

ぜいたくなこと。
ぜいたくなこと。(2025-04-08 17:00)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。