うるま市立海の文化資料館のブログ

沖縄県うるま市にある 
うるま市立海の文化資料館 
無いものは作る 
在るものは生かす 
そんな資料館の日々を書いていきます 

滑る石

資料館活動スタッフ記民俗講座・体験教室 情報(イベント情報)

滑る石

こちらの白い粉は「タルク」と呼ばれているものです。

タルク(和名:滑石)とは鉱物の一種で

今回展示されているのはFRP用として使用されているものです。

混合液と練り合わせて、パテとして使われます。

段差を埋めたり、ビス穴を埋めるのに重宝されています。

パテを塗ってガラスマットを貼り付け硬化することで

きれいな仕上がりになるんですよ。

木造船にFRPを貼る作業を見たのは1度だけなので

機会があればまた見学してみたいです・・・!

1月31日まで展示していますので、こちらもご覧ください!


滑る石

★琉球大学附属図書館ポッドキャスト
滑る石
↑画像をクリックでYouTubeにとびます
ぜひ聴いて高評価よろしくお願いします!!

★動画「はっけん!うるま市」シリーズ!
クリックするとYouTubeへ移動します。ぜひご覧ください。
はっけん!うるま市~ンヌジ漁~
はっけん!うるま市~ビーグ~
はっけん!うるま市~エギつくり~
はっけん!うるま市~ミナミコメツキガニ~



同じカテゴリー(資料館活動)の記事
ホネほねみくらべ
ホネほねみくらべ(2025-05-23 17:00)

ご相談ください!
ご相談ください!(2025-05-20 17:00)

伝わる姿
伝わる姿(2025-05-13 17:15)

ご意見感想を!
ご意見感想を!(2025-04-27 17:45)

みくらべる大事さ。
みくらべる大事さ。(2025-04-21 16:53)

ぜいたくなこと。
ぜいたくなこと。(2025-04-08 17:00)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。