うるま市立海の文化資料館のブログ

沖縄県うるま市にある 
うるま市立海の文化資料館 
無いものは作る 
在るものは生かす 
そんな資料館の日々を書いていきます 

ゲジゲジ!!※写真注意※

自然

最近とある用事で良くいく場所があるのですが

そこでとある虫と出会いました・・・!!

※写真注意※
ゲジゲジ!!※写真注意※

ゲジゲジと呼ばれる「オオゲジ」です!

こちらのオオゲジ、4㎝~6㎝と大型の虫で

九州や南西諸島など温かいところに生息しています。

日本全土に生息する2㎝ほどの小型のゲジもいます。

ムカデ綱ゲジ目でムカデの仲間になりますが

ムカデと違い攻撃性はなく、人間を咬むことはほとんどありません。

ゴキブリなどの衛生害虫を食べてくれる益虫ではありますが

見た目の強烈さから、嫌う人は多く、不快害虫として扱われる事もあります。

出会ったときのインパクトはすごいのでビックリしますが

襲ってくる事はほぼ無いので

もし外で見かけても下手に刺激せず、そっとしてあげましょう!


また珍しい生き物と出会ったら紹介します!

ゲジゲジ!!※写真注意※
緊急事態宣言にともない
5月25日(月)~当分のあいだ臨時休館とさせて頂きます。
但し今後の状況によって休館期間を変更する恐れもあります。
情報にご注意ください。詳細はうるま市HPをご確認ください。
https://www.city.uruma.lg.jp/culture/139/1277/15540
↑うるま市HP

臨時休館中ですが電話やネットからの問い合わせ等は対応しております。
ご理解、ご協力のほど宜しくお願い致します。



同じカテゴリー(自然)の記事
どこでしょう。
どこでしょう。(2024-05-14 17:07)

たまご?
たまご?(2024-05-12 17:30)

見つかるかな?
見つかるかな?(2024-05-11 17:45)

見に来て!
見に来て!(2024-04-23 17:15)

弁当
弁当(2024-04-20 17:30)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。