うるま市立海の文化資料館のブログ

沖縄県うるま市にある 
うるま市立海の文化資料館 
無いものは作る 
在るものは生かす 
そんな資料館の日々を書いていきます 

第1回香墨書道会作品展(高江洲小学校編)

資料館活動

第1回香墨書道会作品展(高江洲小学校編)

先週の10月20日(金)には、うるま市立海の文化資料館うるま市立高江洲小学校の3年生の生徒さんが見学にやってきましたぁびっくり

10月24日(火)まで開催していました「第1回香墨書道会作品展」は、もちろん、高江洲小学校の3年生のみなさんにも何名か出展しているようでしたねびっくりはてな

写真の1枚目は、その生徒自身の作品をみているようすです。

他には→

第1回香墨書道会作品展(高江洲小学校編)

当日は、高江洲小学校のみなさんのために、香墨書道会の仲西香蓉先生もいらして、書にまつわる歴史などについてお話しがありました。

2枚目の写真は、そのお話しのようすですよびっくり!!

第1回香墨書道会作品展(高江洲小学校編)

仲西先生のお話しをまじめに聞いている生徒さんは、こんなにいたんですね。2クラスある高江洲小学校3年生。ひとクラスずつ、仲西先生の解説を真剣に聞いていましたおすましパー

高江洲小学校のみなさん、そして、仲西先生、当日は、本当にありがとうございました。

よなぐすくのジュゴンでした。


同じカテゴリー(資料館活動)の記事
配布中ですよ。
配布中ですよ。(2024-06-25 17:21)

家でも楽しめる
家でも楽しめる(2024-06-11 16:49)

あと少し!
あと少し!(2024-06-09 17:30)

触れます
触れます(2024-06-04 17:16)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。